|
||
Flapper SJX-30271 85/07/05 <最高位>2位 <登場週>11週 <売り上げ枚数>136190枚 |
Side A 1.Flapper 康珍化/MAYUMI/鷺巣詩郎 2.ウインク・キラー 松本隆/和泉宏隆/新川博 3.Telephone 康珍化/都倉俊一/中村哲 4.素直じゃなくって御免 松本隆/林哲司/椎名和夫 5.純愛 松本隆/大沢誉志幸/船山基紀 Side B 1.マッスル・ピーチ 佐伯健三/矢野顕子/佐久間正英 2.常夏娘 緑一二三/幸耕平/矢野立美 3.片想い 麻生圭子/山川恵津子/山川恵津子 4.Free 松本隆/馬飼野康二/馬飼野康二 5.Someday 美夏夜/井上ヨシマサ/鷺巣詩郎 6.二人 飯島真理/飯島真理/飯島真理 |
![]() これはいまだに名作だとみんなに誉められます(ニッコリ)。で、知り合いの人や友達にも私のアイドルとしての第一期の代表作なんじゃないかってよく言われます。歌詞の内容なんかにしてもけっこう女の子像がはっきりしていて、こういう女の子がいたらいいなぁ〜と思ってずっと仕事してたものに一番近いっていうか。歌ってて自分でも楽しかったし、伸び伸び演じてるって感じですね。で、これに初めて自分で作曲した曲が入ってます。「Someday」っていう曲。この時はまだ美夏夜(みかよ)ってペンネームで書いてますね。美夏夜さんっていう先輩がいて、名前がすごく透きだったんで勝手にそれを使っちゃった。初めてだったけど、そんなに難しくなかったっていうか・・・・。井上ヨシマサくんが作曲した曲だったから、井上くんがピアノで弾くメロディに合わせてピアノの前でぱらぱらって歌いながら決めたって感じ。だから簡単にすんじゃった。でもそれも田村さんが「書く人いないから書いて」って言ってくれたからやったようなもので、そういわれなければ一生やらなかったかもしれない。 |
![]() このアルバムは変形の3面見開きジャケットで、ジャケットの一番表部分は彼女の横顔の写真。で、その顔の部分を開けると違う表情の彼女の写真がある。そしてその部分も開けると中袋が見える。つまりこのジャケットは一枚で三度美味しいという親切な作りなのだ(笑)。そして中袋を取り出すとジャケットの裏面にあたる部分2面にクラシックカーの前でポーズを取る彼女の写真がある。ちなみにCDで使われている写真は表面はアルバムど同一の物、裏面はクラシックカーの前でポーズを取っている写真が使われているんですが、CDで使用されている写真はアルバムの物とは異なっています。「常夏娘」はシングル盤とはミックスが異なる。ほんの少しですがイントロ部分が長くなっている。セカンドプレスの開かないジャケットの物はちょっとレアです。ちなみに、このアルバムからレコード盤と併発でCDも発売されるようになった。 |
表ジャケットを開いた状態 |
中袋 |
![]() |
3面全部開いた状態 |
ラベル |
セカンドプレス盤 |